-
【重要】熱中症予防のための公共施設使用のキャンセルについて
2025年7月9日
熱中症予防のため、当日の公共施設使用をキャンセルする際について、東京都で※「日最高暑さ指数(予測値)31以上」が発表されている場合は使用料をお支払いいただかずにご予約をキャンセルすることができます。使用をキャンセルされる場合は文化スポーツ課までご連絡をお願いいたします。
※暑さ指数等の確認については以下の「環境省熱中症予防情報サイト」から確認が可能です。
【LINEアプリを活用した情報配信】
環境省LINE公式アカウントを友だち追加し、トーク画面の下側にあるメニューの「配信設定する」で都道府県情報等を設定することで、熱中症警戒アラートの発表や暑さ指数の情報を受け取ることができます。QRコード読み取り機能がついているスマートフォンをお使いの方は、以下の「環境省LINE登録」からご利用いただけます。環境省熱中症予防情報サイト 環境省LINE登録
-
【重要】日の出町立小・中学校 LED照明更新工事に伴う学校施設使用停止について
2025年7月9日
このたび、町内学校施設においてLED照明の更新工事を実施いたします。 つきましては、工事期間中、各学校施設(教室)のご利用ができなくなります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
【工事期間】
平井中学校:9/1~9/26(土日祝日除く)
平井小学校:9/29~10/21(土日祝日除く)
大久野小学校:10/22~11/7(土日祝日除く)
本宿小学校:11/10~11/14(土日祝日除く)
※作業の進捗によって工程が前後する場合がございます。
【作業時間】
14:00~22:00(※平日)
【平日の間ご利用できない場所】
平井小学校:多目的ホール、図書室、理科室、ひいらルーム
大久野小学校:図書館、特活室
本宿小学校:図書室、特活室、図工室
※土日祝日のご利用は可能です。
※平井中学校は体育館のみの貸し出しのため対象外。 【お問い合わせ先】
文化スポーツ課スポーツ振興係
TEL 042-588-5806
-
施設予約システムからのお知らせメールについて
2025年6月20日
システムより送信されるお知らせメール(予約完了や抽選結果)が迷惑メールに分類されてしまう場合は
下記アドレスをご登録いただくなど対応お願いします。
●予約システム お知らせメール⇒ hinodesisetuyoyaku@pf489.com(返信できません)
●文化スポーツ課 問合せメール⇒ bunka@town.hinode.tokyo.jp
設定をしているにも関わらず届かない場合は、文化スポーツ課までご連絡のほどお願いします。
-
【重要】公共施設使用料の納入について
2024年7月8日
公共施設使用料は、口座振替での納入が原則となります。
やむをえず納付書で納入の場合、対象者には使用月の翌月10日頃に納付書を郵送いたしますので、必ず指定金融機関や役場会計課窓口での納入を納期限までにお願いします。
万が一納入が確認できない場合はご利用を一時停止させていただくこともございます。
また利用者登録から半年以内に口座登録が確認できない場合も、施設の利用を一時停止いたしますので、早急な対応をお願い申し上げます。
-
公共施設使用料支払いにおける団体名義の口座の登録について
2024年7月7日
公共施設使用料の支払い方法は原則、口座振替となります。個人名義の口座を登録される場合は、URLから手続きを行ってください。
団体名義の口座を登録される場合は、文化スポーツ課もしくは金融機関の窓口で配布する「町税等収納金口座振替依頼書」を指定された金融機関へご提出ください。依頼書による最初の引落し日は、申請日の2か月先の月の引落し日から適用となりますので、前もってご提出をお願いします。
※公共施設使用料取り扱い金融機関は、Web口座振替受付サービスの対象金融機関と同一になります。
※新規に団体名義の口座を作成される場合は、各金融機関によって必要書類等がございますので、金融機関の窓口へ直接お問い合わせください。Web口座振替受付サービス
-
【重要】予約の取り消しについて
2023年4月1日
施設予約に際し、利用者様が一度予約の申込みをした情報は、取り消しが出来ません。
取り消ししたい場合は、取り消ししたい日の5日前までに予約した施設名・日時・予約者名を文化スポーツ課まで電話・メールにて、ご連絡下さい。(連絡が土日・祝日にあたる場合は、メールにてお願いいたします。)
電話 042-588-5794(社会教育係)・042-588-5806(スポーツ振興係)FAX(共通)042-597-6698
メール bunka@town.hinode.tokyo.jp